Medical information
診療案内
予防・クリーニング

- 予防・クリーニング
- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- 一生涯食事を楽しみたい
むし歯や歯周病は、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切です。
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っております。
適切な歯磨きの習慣を身に着けていただき、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。
むし歯

- 歯が痛い
- 歯の表面が黒くなっている
- 食べ物や飲み物がしみる
むし歯は初期段階では経過観察で済む場合もありますが、進行してしまうと治療が必要となるため、早期発見を心がけましょう。
当院では、むし歯ができてしまった「原因」をきちんと突き止め、症状だけでなく原因そのものを改善するアプローチを行います。
歯周病

- 歯ぐきから血が出る
- 歯ぐきから膿が出る
- 歯がグラグラする
- 食べ物が噛みにくくなった
- 口臭が強くなった
- 朝起きると口の中がねばつく
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こすこともあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。お気づきの症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
入れ歯(義歯)

- 入れ歯を作りたい
- 他院で作った入れ歯を直したい
歯を失って、そのままにしていませんか?
入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめ、口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では患者さまのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した義歯の調整も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科

- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。
そのため、「むし歯かな?」と思ったら早めに治療しましょう。
乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になる・まっすぐ生えてこないなど、将来的にも悪影響を及ぼします。
当院では歯科医院への苦手意識を植え付けないように、治療を無理やり行うことはいたしません。お子さんお一人お一人のペースに合わせて治療を進めますので、おまかせください。
マウスピース製作

- オーダーメイドのスポーツマウスガード
- ナイトガード(歯ぎしり・食いしばりを緩和するマウスピース)
各種マウスピースを製作しております。
スポーツマウスガード
スポーツ時に装着いただくことで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。 完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットいたします。
※自由診療です。
ナイトガード
(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
寝ている間や日中に装着いただくことで、顎関節にかかる負担を軽減することが可能です。
顎関節症

- 口を開くと顎やこめかみが痛い
- 口が大きく開かない
- 口を動かすとポキポキ、ジャリジャリと音が鳴る
顎の関節が鳴る・口が開かないといった顎関節症は、生活習慣やストレス、外傷などが要因といわれております。顎の不調は、重症化すると顎の関節が変形し、外科手術が必要になる場合もあります。
当院では、顎の不調の症状緩和のためにマウスピース治療を行っております。おかしいと思われた時は自己判断なさらず、歯科医院を受診の上、適切な治療を始めましょう。
歯ぎしり・食いしばり

- 朝起きると顎が痛い、重い感じがする
- 就寝中に歯ぎしりを指摘された
- 日中無意識に歯を食いしばっている
眠っている時に歯ぎしりをしていたり、日中も無意識に歯を食いしばっていることはありませんか?
歯ぎしりを長く続けていると、歯がすり減って摩耗してしまったり、かみ合わせが悪くなるなどの問題を引き起こしますので、癖だからと放置されず、治療することが大切です。こうした症状を緩和するために、患者さまの歯の形に合わせた透明なマウスピースを製作して治療を行います。
就寝中や日中の決まった時間に着用していただくだけですので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
ホワイトニング

- 歯を白くしたい
- 歯の黄ばみが気になる
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただけます。
歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
費用 :¥9,999(税込)
所要時間:1時間
※むし歯や歯石、着色などが見られる場合、オフィスホワイトニングを実施する前に治療や除去が必要になることがあります。
そのため、希望するホワイトニングが受けられない場合がございます。
まずはクリニックを受診していただき、オフィスホワイトニングが施術可能かご確認をお願いいたします。
また、ホワイトニングをご希望の場合、ネット予約ではなくクリニックまで直接お電話ください。
審美治療

- 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
- 詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
- 歯を白くしたい
顔全体の印象は、口元で決まります。当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしております。
症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。
歯科口腔外科

- 口周りをケガした
- 舌が痛い、痺れる、違和感がある
- 口の中にできもの、白いものがある
- 口内炎が治らない
- 口を開けると痛い
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しております。
「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、まずはご相談ください。
必要に応じて、専門の病院へのご紹介もいたします。
矯正歯科

- 歯並びを整えたい
- 子どもの歯並びを整えたい
矯正歯科の目的は、歯列や顎を整え「バランスのよい噛み合わせ」を目指し「美しい歯並び」を手に入れることです。
整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすくなることから、むし歯や歯周病も予防できるという大きなメリットがあります。
当院では、日本矯正歯科学会に所属する歯科医師がおりますので(※診療対応時間については、事前に医院までお問い合わせください)、お子さま〜大人の方まで、お気軽にご相談ください。
訪問診療

- 体が不自由で通院が難しい
当院では介護施設や在宅で寝たきりの方、歩行困難な方を対象に訪問診療を行っております。
寝たきりや身体がご不自由な方は、どうしてもお口の中のお手入れが行き届かずむし歯や歯周病になってしまう傾向にあります。
また、行動に制限がある方にとって食べることは日々の大きな楽しみに繋がりますのでそのためにもお口の中を清潔に保ち、健康な歯を維持する事が大切です。
少しでも快適な食生活をお送りいただくために、ぜひ当院の訪問診療をご利用ください。